
平成26年 ハスラー MR31Sの車検で注意する所は?
スズキのハスラー、斬新なオシャレな色、形で女性に人気です。
何色のハスラーにすると聞いてくるだけあって色の組み合わせが豊富です。
女性の方は姿、形だけで機能面はそれほど気にしないのではないでしょうか?
今までにない形の軽自動車ですので、消耗する箇所も変わってきます。
長く乗るために消耗しやすい箇所を知って時々チェックしましょう。
それと1番大事なのが日ごろ常に乗っているあなたの意見を整備担当に伝える事です。
ここを走行している時に左の前から異音がするなど、細かく伝えます。
そうすることで、通常では目視点検しかしない場所でも鏡を使用して裏をみたり、衝撃をあたえたりなどして念入りにチェックしてもらえます。
自動車はスピードの出る危険な乗り物です。事故がおきると大変なので、しっかり整備してもらいましょう。
それではハスラーの車検費用と重要点検項目をお伝えします。
なお、車検期日が近い方はオートバックス車検で見積もりすることをおすすめします。
見積もりが無料なのと、実際に安くて保証が充実しているので、ディーラー以上かもしれません。
オートバックス車検のデメリットも参考に見て下さい。
ハスラーの車検は大きいタイヤの摩耗をチェック
車体の大きさに比べてタイヤが大きいです。そういったワイルドなスタイルが売りなので、仕方ないですが、タイヤ費用は通常の軽自動車よりも高くなります。
しかも重心が高いので、コーナーリングで車体が傾きます。
傾くとタイヤに負荷がかかり摩耗しやすくなります。
4WD車に近い形で、女性向にソフトな乗り心地を目指すとカーブが弱くなってしまうようです。
タイヤだけでなく、走行の衝撃を吸収するダンパーやスプリングも消耗しますが、こちらは走行距離が少ないうちはまだ大丈夫だと思います。
10万km近く走行しますと弱っているのが実感できるのではないでしょうか?
車高が高いので悪路に強いイメージがありますが、あくまで街乗りをイメージしたオシャレな自動車と言ったところです。
走行性のは少し低いようです。
弱点を補うためにも、性能の良いタイヤを付けるのもいいと思います。比較的スピードを出す方でしたら、ポーツタイプのダンパーを付けると快適な走行ができると思います。
大きいタイヤですので、偏摩耗するとハンドルに影響がでます。
ハンドルに振動がくるとパワーステアリング系統も弱りやすいので、タイヤは早めに交換しましょう。
人気の中古車ハスラーの欠陥箇所はエンジン回転数
アイドリングの回転数が上がってしまうと、時々耳にします。
信号待ちなどで、回転が上がり前に進んでいってしまいそうになるようです。
アクセルもコンピューターで制御していて、昔のアクセルワイヤーを引っ張るような機械式ではないので、原因を探るのが大変なようです。
製造年によってはリコール対策も出ているようなので、少しでもおかしいようでしたら、整備工場に報告してみてください。
スズキのディーラーでしたら無償修理やリコールなども調べますが、一般整備工場ですと、そのまま有料修理になってしまう場合もありますので、リコールやメーカー保証も確認してもらうように言ってください。
一般整備工場はどんなメーカーも扱うために、全メーカーのリコール情報までは把握しきれていませんので、こちらから報告しないと損してしまうかもしれませんね。
【スズキ ハスラー MR31S 車検整備費用】
車検費用内訳 | 金額 |
自賠責保険料 | 25070円 |
重量税 | 6600円 |
印紙代 | 1100円 |
検査料 | 18000円 |
整備費用 | 15000円 |
合計 | 55770円 |
※オートバックス車検の見積もりを参考
one point
ご自分ではそれほどチェックしない冷却水ですが、1年1万kmほど乗るとサブタンクのローラインまで下がることもあります。
1年点検を行っている方でしたら大丈夫ですが、車検しか点検しない方はご自分でエンジンルームをチェックしないと危険です。
車の冷却水は蒸発しない構造になっていますが、高温になるため、少なからず蒸発していきます。
冷却水の質をチェックするのは大変ですが、残量の確認は簡単です。
取扱説明書にサブタンクの場所やイラストが載っていますので、残量だけは時々チェックしてください。
オーバーヒートすると何十万円の大損害になってしまいます。
当サイトをご覧いただきまして、ありがとうございます。 サービス向上の参考にさせていただきたく、アンケートを実施いたしております。お忙しいところ恐れ入りますが、ご協力お願いいたします。 |